周知委託会員の利用者保護措置

会員基本情報

会員名: auペイメント株式会社

利用者資金の保全方法

当情報提供において、「資金決済に関する法律」を「資金決済法」と記載します。

資金決済法 第14条第1項の規定の趣旨:
前払式支払手段の保有者の保護のための制度として、資金決済法の規定に基づき、前払式支払手段の毎年3月31日及び9月30日現在の未使用残高の半額以上の額の発行保証金を法務局等に供託等することにより資産保全することが義務づけられております。

資金決済法 第31条第1項に規定する権利の内容:
万が一の場合、前払式支払手段の保有者は、資金決済法第31条の規定に基づき、あらかじめ保全された発行保証金について、他の債権者に先立ち弁済を受けることができます。

発行保証金の供託、発行保証金保全契約又は発行保証金信託契約の別:
当社の利用者資金の保全方法は次のとおりです。
・発行保証金保全契約

発行保証金保全契約の相手方の氏名、商号又は名称:
当社は下記の金融機関等と発行保証金保全契約を締結しています。
・株式会社三菱UFJ銀行
・三井住友信託銀行株式会社

無権限取引により発生した損失の補償等の対応方針

*利用者の意思に反して権限を有しない者の指図が行われたこと。

●無記名の前払式支払手段について
該当する前払式支払手段
・使い切り型
 ①WebMoney(汎用)
 ②funcash WM
 ③WebMoney for mora:moraで利用可能
 ④ファイナルファンタジーXI専用WebMoney
 ⑤Crysta専用WebMoney
 ⑥au WALLET チャージカード
 ⑦TSUTAYAオンラインゲーム専用WebMoney
 ⑧Steam専用WebMoney
 ⑨au PAY ギフトカード(旧名称:au PAY チャージカード)

【上記の前払式支払手段についての補償等の対応方針】
当社は、該当する前払式支払手段や媒体の盗難、不正利用、紛失等に関しては、一切責任を負いません。
お客様には、WebMoneyや媒体を、自己の責任により厳重に管理し、プリペイド番号を他人に知られないように十分に注意を払っていただくよう、お願いいたします。

【関連規約】
上記①~⑧ WebMoney利用規約 第11条 WebMoneyの管理
      URL: https://www.webmoney.jp/utility/rule.html
上記⑨   au PAY ギフトカード利用規約 第9条 au PAY ギフトカードの管理
      URL: https://aupaygiftcard.jp/utility/aupaycharge_rule.html
お問い合わせ先は、当情報掲載の末尾に記しております。


・リチャージ型(アカウントにチャージすることで繰り返し利用可能なタイプ)
 ⑩WebMoney Card(旧WebMoneyストアーカードを含む)

【上記の前払式支払手段についての補償等の対応方針】
当社は、該当する前払式支払手段や媒体の盗難、不正利用、紛失等に関しては、一切責任を負いません。
お客様には、WebMoneyや媒体を、自己の責任により厳重に管理し、プリペイド番号を他人に知られないように十分に注意を払っていただくよう、お願いいたします。

【関連規約】
上記⑩ WebMoney利用規約 第11条 WebMoneyの管理
    URL: https://www.webmoney.jp/utility/rule.html
お問い合わせ先は、当情報掲載の末尾に記しております。


 ⑪WebMoneyプリペイドカード Lite(Mastercard Prepaid付きWebMoney Card Lite)

【上記の前払式支払手段についての補償等の対応方針】
当該カード又は暗証番号の紛失、盗難又は不正利用等により第三者に当該カード、前払式支払手段が利用された場合、その利用金額はすべてお客様の負担とし、当社は一切責任を負わず、またお客様に何ら補償も行わないものとします。
お客様には、当該カードを自己の責任において管理するものとし、紛失、盗難及び不正利用に対して適切な防衛対策を常に講じていただくよう、お願いいたします。
また、お客様には、当該カードの紛失、盗難、不正利用され、もしくはそのおそれがある場合、又は暗証番号その他の当該カードに関する情報が第三者によって取得されたおそれがある場合には、直ちに当社又は提携企業が指定する連絡先までご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。

【関連規約】
上記⑪ Mastercard Prepaid付きWebMoney Cardに関する特約
    第11条 カードの管理と紛失・盗難・不正利用時の対応
    URL: https://www.webmoney.jp/utility/rule.html
お問い合わせ先は、当情報掲載の末尾に記しております。


●記名式で本人限定型の前払式支払手段について
該当する前払式支払手段
・リチャージ型(アカウントにチャージすることで繰り返し利用可能なタイプ)
 ⑫WebMoneyプリペイドカード(Mastercard Prepaid付きWebMoney Card)

【上記の前払式支払手段についての補償等の対応方針】
当該カード又は暗証番号の紛失、盗難又は不正利用等により第三者に当該カード、前払式支払手段が利用された場合、その利用金額はすべてお客様の負担とし、当社は一切責任を負わず、またお客様に何ら補償も行わないものとします。
但し、本人限定カードに限り、Mastercard加盟店において利用された場合であって、お客様が次の各号の条件をすべて満たした場合に限り、当社の判断により当該利用金額について補償する場合があるものとします。なお、WebMoney加盟店については本項の適用除外とし、お客様が次の各号の条件をすべて満たした場合であっても、当社はいかなる補償も行わないものとします。
(1)お客様が当該カードの紛失、盗難、及び不正利用に対して適切な防衛対策を講じていた場合。
(2)お客様が、紛失、盗難、又は不正利用が判明し、直ちに当社に通知した場合。
(3)お客様が当社に対し、過去12か月間において2回以上不正利用に関する報告をしていない場合。
(4)お客様による当該カードの利用状況が良好な状態である場合。
(5)お客様が利用規約、当該カードに関係する各特約を遵守している場合。

お客様には、当該カードを自己の責任において管理するものとし、紛失、盗難及び不正利用に対して適切な防衛対策を常に講じていただくよう、お願いいたします。
また、お客様には、当該カードの紛失、盗難、不正利用され、もしくはそのおそれがある場合、又は暗証番号その他の当該カードに関する情報が第三者によって取得されたおそれがある場合には、直ちに当社又は提携企業が指定する連絡先までご連絡くださいますよう、お願い申し上げます。

【関連規約】詳しくはこちらをご覧ください。
上記⑫ Mastercard Prepaid付きWebMoney Cardに関する特約
    第11条 カードの管理と紛失・盗難・不正利用時の対応
    URL: https://www.webmoney.jp/utility/rule.html
お問い合わせ先は、当情報掲載の末尾に記しております。


 ⑬au PAY プリペイドカード (旧au WALLET プリペイドカード)

【上記の前払式支払手段についての補償等の対応方針】
1.利用者が本カード(磁気カード)の盗取又は詐取等、利用者のau ID/パスワードに関する情報の盗取又は詐取その他の事由(以下「原因事由」といいます。)が発生し、これにより、本サービスにおいて、当該利用者の本カード(磁気カード)又はパスワード等が第三者により不正に利用されたとKDDIが判断した場合(以下当該判断に係る不正な利用を「不正利用」といいます。)であって、当該利用者が以下の各号に定める全ての手続を行ったときは、KDDIは、当該不正利用により当該利用者に直接かつ現実に生じた損害の額(但し、当該不正利用に係る金額を超えないものとします。)に相当する価額の本カード(au PAY 残高)を補てん(以下「損害補てん」といいます。)します。ただし、次項に定める各事由に該当する場合を除きます。
(1)本カード(磁気カード)の盗難・紛失等が生じた場合又は不正利用による損害を知った場合、直ちにKDDI及び警察署に申告すること
(2)KDDIの求めに応じ、不正利用による損害の発生を知った日から30日以内に、KDDIが損害補てんに必要と認める書類をKDDIに提出するとともに、損害の発生ならびに当該利用者がKDDI以外の第三者から受けられる補償の有無および内容(既に補償を受けた場合には、その事実を含みます。)を正確にKDDIに遅滞なく通知すること
(3)KDDI又はKDDIが指定する者の指示に従い被害拡大の防止のために必要となる措置を実施すると共に、事実確認、被害状況等の調査に協力すること
2.前項にかかわらず、利用者は、前項第1号所定の申告(以下「本件申告」といいます。)を行った場合には、以後、当該申告に係る原因事由以外の原因事由に起因する不正利用(以下「別途不正利用」といいます。)について、その損害補てんを受けることはできません(なお、当該取扱いについては、別途不正利用と当該申告に係る不正利用に係る各利用端末又は各au IDの異同を問いません)。また、本件申告にあたり、当該利用者が複数の原因事由に係る不正利用を申し出た場合には、当該利用者は、当該原因事由のうちで、最も先行して発生したとKDDIが判断した原因事由に係る不正利用についてのみ、損害補てんを受けることができます。
3.以下の各号に定める事由に該当するとKDDIが合理的に判断した場合には、利用者は、第1項による損害補てんを受けることができません。
(1)当該利用者と同視すべき方(当該利用者の家族、同居人、及び本カード(磁気カード)又はau ID/パスワードの受領についての代理人を含みますがこれに限られません。以下「ご家族等」といいます。)による使用に起因する損害であるとき
(2)当該利用者又はご家族等の故意若しくは重大な過失又は法令違反行為があるとき
(3)KDDIに申告した被害状況の内容に虚偽があったとき
(4)本カード(磁気カード)の利用・管理等について、当該利用者に管理不十分、利用上の過誤その他の帰責性がある場合
(5)au ID/パスワードの利用・管理等について、当該利用者がID利用規約、本規約その他KDDIによる定めに違反した場合
(6)損害が、KDDIに対する申告がなされた日から遡って90日より前(同一の原因事由に起因して継続して複数回の損害が発生した場合はその最終日)の不正利用に起因する損害であるとき
(7)損害が戦争、地震等による著しい秩序の混乱に乗じ、又はこれに付随して生じた紛失・盗難等に起因する損害であるとき
(8)その他本規約に違反する本サービスの利用に起因する損害であるとき

【関連規約】KDDIの免責事項等、詳しくはこちらをご覧ください。
上記⑬ au PAY プリペイドカード特約 第23条(補償)
    URL: https://wallet.auone.jp/contents/pc/terms/walletcard/index.html
お問い合わせ先は、当情報掲載の末尾に記しております。

-------------------------------------------------------
【お問い合わせ先】
上記前払式支払手段のうち、以下について
 ①WebMoney(汎用)
 ②funcash WM
 ③WebMoney for mora:moraで利用可能
 ④ファイナルファンタジーXI専用WebMoney
 ⑤Crysta専用WebMoney
 ⑦TSUTAYAオンラインゲーム専用WebMoney
 ⑧Steam専用WebMoney
 ⑩WebMoney Card(旧WebMoneyストアーカードを含む)
 ⑪WebMoneyプリペイドカード Lite(Mastercard Prepaid付きWebMoney Card Lite)
 ⑫WebMoneyプリペイドカード(Mastercard Prepaid付きWebMoney Card)

auペイメント株式会社 サポートセンター
連 絡 先 0120-364-033(無料)
受付時間 9:00 - 20:00
https://www.webmoney.jp/utility/contact.html


上記前払式支払手段のうち、以下について
 ⑥au WALLET チャージカード
 ⑨au PAY ギフトカード(旧名称:au PAY チャージカード)
 ⑬au PAY プリペイドカード (旧au WALLET プリペイドカード)

au PAY/au PAY プリペイドカードお問い合わせ窓口
連 絡 先 0120-977-964(無料)
受付時間 9:00 - 20:00
https://wallet.auone.jp/contents/pc/support/

-------------------------------------------------------
【不正取引の公表基準】
当社は、不正取引が発生した場合について、当該不正取引の態様を踏まえ、被害の拡大(二次被害)を防止するために必要があると判断したとき、類似の事案の発生を回避するために有益であると判断したとき、また、被害額や件数等の事情において社会的な影響が大きいと認められるときは、速やかに連携先と協力の上、必要な情報を公表いたします。

▲ページの先頭へ戻る